枝折れ倒木処理の要望(野木和公園)

指定管理者制度に関しての要望

野木和公園は指定管理者が管理している市の都市公園ですが、湿った雪がドカドカ降った年末年始。
水分を含んだ重たい雪が木に積もり、ピクニック広場エリア、こどもの国エリアの倒木、
幹折れ、枝折れの被害が公園の中央走る桜のトンネルがある道路から目視で確認できます。
被害があった木はマツが大半ですが、桜の枝折れも見られます。
雪がまだ積もって園内に入って確認はできませんが、
雪解けが進むと被害が増える可能性があります。
今までは暴風雪の影響で枝が折れることはありましたが、
湿った雪が積もたことでこんなに大きな被害が発生したことは、
昭和の時代から近年までなかったと思われます。
大きく重い倒木、幹折れ、枝折れの処理はボランティア活動では実施できません。
専門の業者が入って処理する必要があります。
その場合かなりの処理料が発生すると思われますので
費用負担について検討していただくことを要望いたします。2025年3月5日

4月1日時点、園内一周したところ、林間散策園がかなり大きな被害をうけています。
根本からの倒木や枝折れ、木が裂けています。
林間散策園周辺の残雪が多くここのトイレだけまだ利用できない状態です。


あおもり桜マラソンスタート地点の野木和公園
桜のトンネル羽白開発まで左右の道路沿い枝折れが処理されました。3月28日