2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 user こども達の健全育成 油川小学校3年生 野木和公園探検 油川小学校をスタートかかしロードの前を通り野木和公園まで歩い行きました。気温も高く水分補給をしっかり、子どもの国でトイレ休憩なんと全員で一周し展望台で景色を眺め、周辺で観察みんな汗をかいて楽しい探検でした。給食は美味しく […]
2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 user こども達の健全育成 油川小学校2年生 ハネト体験 ワ・ラッセ 電車で行く町探検これからハネト体験です!さすが油川の子供たち、アンコールをかけてまたはねてました。
2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月8日 user 油川 清掃ボランティア活動(野木和公園) 2022年4月10日、野木和公園ピクニック広場の枝拾いボランティア活動を実施中学生、高校生、ライオンズクラブ、地域住民など約130人で枝拾い活動を行いました。春まつりや青森桜マラソンが行われる前に、豪雪、暴風雪で散乱した […]
2021年11月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月10日 user こども達の健全育成 第2回学校運営協議会 油川地域にある青森県立青森第一高等養護学校令和3年度スローガンは、「学校発 ! 情報発信」 本日第2回学校運営協議会が開催され、これまでの取組みについて報告がありました。コロナ禍の中でもスローガン通り、学校発 情報発信 […]
2021年9月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月10日 user こども達の健全育成 油川中学校区コミュニティ・スクール コロナ禍ですが小中一貫教育に向け【油川ふるさと学】対策を講じながら一歩一歩進んでいます。油川ふるさと学(仮称)イメージ図は8月25日運営協議会で承認をいただいています。学校協議会委員名や承認をいただいた報告案件は油川市民 […]
2021年6月19日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 user こども達の健全育成 油川小学校2年生 体験学習 タイタニック知ってるけど「 青函連絡船 八甲田丸 」てなに ? 子ども目線 「青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸」で体験学習船揺れてる、イルカいるかなぁ~、何で船の中に列車がいるの ?子ども達が元気で、葛西船長修学旅行で […]
2021年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 user こども達の健全育成 「ねぶたの家 ワ・ラッセ」で体験学習 ねぶたのない夏「ねぶたの家 ワ・ラッセ」で体験学習子ども目線 油川小学校2年生 油川の子供達はパワフルでノリがいいとほめられています。座学も質問がいっぱい。生まれた時から「ねぶた」あったよ~ 新型コロナウィルス感染拡大 […]
2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月4日 user こども達の健全育成 田植え日和 ! 遅くないんです、油川小学校5年生 オオトリなんです気持ち良い汗をかきながら田植えを終えました ! すべてのリアクション: 2828
2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 user こども達の健全育成 油川・まち探検 油川小学校2年生 子供目線 油川・まち探検 油川小学校2年生 「今日もお天気 がんばるぞ !!」 3日目今日は最終日、伝馬熊野宮・油川駐在所・油川駅の巻 伝馬熊野宮なんか怖~い、夜宮にきたいなぁ、「コロナが早く終息しますように」とみんなで […]
2021年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月8日 user 油川 清掃ボランティア活動(野木和公園) 総力結集 !「野木和公園枝拾いボランテイア活動」 4月11日(日) 野木和公園で青森北高校生を中心に大雪と暴風で園内に落ちている枝や倒木を所定の場所に集める作業を行いました。青森外ヶ浜ライオンズクラブ、青森縄文ライオンズ […]