2024年11月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 user こども達の健全育成 元気町あぶらかわ三世代交流もちつき大会 油川中学校・青森北高等ラグビー部の生徒さんがボランティア活動で元気に参加されていました。小さな子ども達も掛け声に合わせてお餅をついています。お餅は、小豆ときなこで美味しくいただきました。つきたて餅は特別に美味しくて何回も […]
2024年11月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 user こども達の健全育成 青森市子どもフォーラム2024 西市長が一番に議場に入りました。 青森市子ども会議フォーラム2024青森市議会の議場で開催 !11月16日(土) 10:30~12:00FOR CHILDREN ~子どもの声を実現へ~ お問合せ 青森子ども会議事務局 […]
2024年10月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 user こども達の健全育成 かかし大賞受賞(かかしロード280) 第18回 かかしロード280 かかし大賞(最優秀賞)3年連続受賞宮下宗一郎知事、油川児童室のこどもたちと再会 ! 千と千尋と神隠しのかかしや宮下宗一郎知事かかしの写った写真を渡しました。宮下知事がやっぱり「宮下宗一郎」か […]
2024年9月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 user こども達の健全育成 模擬市長選 小学生 子どものころから選挙への関心を高めてもらおう !!青森市選挙管理委員会が長島小学校で開いた講座には小学6年生の児童21人が参加しました。
2024年9月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 user こども達の健全育成 自然観察会 遊びのスイッチ押しまくれ !!野木和公園へ Lets Go(レッツゴー) !! 応用昆虫学専攻の盛岡大学短期学部の教授でかがく絵本作家の澤口たまみ先生が野木和公園で自然観察会。青森市内から訪れた幼稚園児・児童とその保護者 […]
2024年6月25日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 user こども達の健全育成 油川小学校2年生 ハネト体験 元気に跳ね、観光客のみなさん職員さんも驚きでした !「学校で練習してきたんですか ?」ねぶた発祥の地油川の子供たちは自然と動けるのです。子ども達からアンコールが4回も !!
2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 user こども達の健全育成 わたしの町はっけん 油川小学校2年生 生活科町探検に同行地域を探検する行動を通して、地域に様々な場所や施設があることに気付き探検の意欲を屋見通しを持つことができる。一番遠いところは油川駅でした。子ども達は暑い中、交通ルールを守り無事小学校へ […]
2024年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 user こども達の健全育成 油川中学校区運営協議会 第4回 油川中学校区運営協議会開催 来年度のグランドデザイン、今年度の学校運営についてワークショップを行った後審議。油川中学校高校への進路報告。油川幼稚園・野木和保育園・愛心保育園・こども園青い鳥・油川小学校の連携につい […]
2023年11月19日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 user こども達の健全育成 青森市子供かいぎフォーラム2023 とどけ ! 市(まち) ! 私たちの声 ! 二つの会派(チーム)が青森市に問題提起と要望 ・もともとある魅力は公式Instagramで子どもの目線から発信 !・元々ある青森の魅力改善・新しく生み出す青森の魅力 キーワード […]
2023年11月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 user こども達の健全育成 あおもり創造学発表会 青森北高等学校2学年あおもり創造学発表会 選抜された7組は、「油川駅の駅メロディ」、「自然を生きるシナイモツゴ」、「助産師の重要性」、「自殺予防~一人でも多くの命を救うために~」、「こどもと食育」、「学校のトイレットペー […]